アンカー商事では、各種アンカー工事を中心に、コア工事や、その他の工事を行っております。
詳細については、下記をご確認ください。

-
①各種アンカー工事
- ・金属系 内部コーン打込み式
- ・金属系 芯棒打込み式
- ・接着系アンカー
- ・天井インサート
- ・デッキインサート
- ・差し筋アンカー(ワンタッチ差筋アンカー)
-
②コア工事
- ・ダイヤモンドコア
- ・ALCコア
- ・アスロックコア
- ・無振動ドリル(EC1)
-
➂その他 工事
- ・スタッド工事(セパ調整金物)
- ・スクリュービット工事(セパ調整金物)
- ・引張荷重確認試験
- ・鉄筋探査、レントゲン探査
- ・ワイヤーソー、ウォールソーイング工法
- ・ウォータージェット
①各種アンカー工事
アンカー工事とは、コンクリート構造物(母材)に機器・耐震補強部材などをアンカー筋で取付ける工事を意味します。
これらの機器・耐震補強部材などが初期の性能を十分に発揮するためには、安全かつ確実で的確なアンカー施工が必要になります。
建築分野では、削孔(下穴)と定着工(接着)をセットであと施工アンカーと呼ばれています。・金属系 内部コーン打込み式
中空コンクリートにも施工可能。専用打込み棒を使用することで本体末端部を拡張させるアンカーです。
・金属系 芯棒打込み式
金属製の部材によって固着するアンカー。取り付け物の上から直接施工ができるあと施工式のアンカーボルトです。
下部が広がり外周部に食い込んで、本体を固定する仕組みになっています。・接着系アンカー(ケミカルアンカー)
先行した孔をアンカー筋と接着剤(カプセル方式・注入方式)で充填して硬化させ、アンカー筋と母材とを物理的に固着するアンカーです。
・天井インサート
天井に部材を設置するためのもので、通称コンクリートアンカー。
軽天工事、ダクト吊り用金具取り付け、防災設備取り付けなど。・デッキインサート
各種設備を吊設するためにデッキプレート上にドリルで穴をし取付けしコンクリートに先付埋設する金物です。
・差し筋アンカー(ワンタッチ差筋アンカー)
既存のコンクリートに打ち込まれる部分と鉄筋とで構成されます。
②コア工事
コア抜き工事とは、建築躯体といわれる、建物の基礎となるコンクリート部分に穴をあけることです。
では、なぜ穴をあける必要があるのかというと、建物を建てるときに配管や配線などを通すためです。また、耐震精度を確かめるため、テストに使用する場合もあります。・ダイヤモンドコア
ダイヤモンドコアビットを使用し、強力なコアドリルでコンクリート構造物に対して、コンクリートの壁や床に穴をあける穿孔(せんこう)工事です。
・ALCコア
ALCの外壁にALC専用の刃のコアビットを取付、穴をあける穿孔(せんこう)工事です。
・アスロックコア
押出成形セメント板「アスロック」をあける穿孔(せんこう)工事です。
・無振動ドリル(EC-1)
低振動、低騒音、居ながらでの改修工事に最適です。手すり固定用の穴あけによく使用されています。
➂その他工事
アンカー工事や、コア工事以外にも、様々な工事を行っています。
引張荷重確認試験や、鉄筋探査、レントゲン探査の各種検査も行っております。
お気軽にお問い合わせください。・スタッド工事
頭付きスタッド溶接、異形筋スタッド溶接、セパスタッド溶接があります。
・スクリュービット工事(セパ調整金物)
スクリュービットは、地下構造物建造工事におけるコンクリート型枠の崩壊を防ぐ目的で生まれたアンカーボルトです。
・引張荷重確認試験
施工されたアンカーボルトが必要な性能を満たしているかどうか、引張荷重を掛けて確認する試験です。
・鉄筋探査、レントゲン探査
コンクリート内部の鉄筋・電気配線管・ガス管・水道管などの埋設管の位置を、構造物(コンクリート)を破壊せず(非破壊)判別がおこなえる検査です。
鉄筋や電配管などの埋設物の位置を写真にして確認することができます(レントゲン探査)・ワイヤーソー工法
ダイヤモンド製のビーズが数珠つなぎに樹脂固定されたワイヤーでコンクリートなどを切断する技術
・ウォールソーイング工法
壁・階段・柱を切断できる工法。走行レールを設置し、そのレールにウォールソーマシンをはめこみ乾式用ダイヤモンドブレードを高速回転させて切断。
・ウォータージェット
超高圧水で劣化したコンクリートをハツリ取る技術です。
鉄筋にキズをつけずにコンクリートだけを取り除いたりする事ができます。工事手法
手法1 スクリュービット
スクリュービットは、地下構造物建造工事におけるコンクリート型枠の崩壊を防ぐ目的で生まれたアンカーボルトの工法となります。優れたセパレータ保持能力を発揮し、施工のための資格や申請が不要な施工となります。
手法2 カットアンカー
常時引張荷重のかかる用途に好適で、目視確認しながら施工することができます。
手法3 ケミカルアンカー
化学反応を利用した接着剤を用いてネジを固定するものです。優れた固着性能及び簡便性から耐震補強工事などで活躍しております。
手法4 天井アンカー
設備の空調機やダクト、照明、スプリンクラー配管など天井からの吊りボルトで様々な設備を固定致します。
手法5 ダイヤモンドコア
ダイヤモンドチップが含有される切断工具にてコンクリート構造物に配管を通す穴やアンカーの穿孔など様々な用途で利用致します。
実績
工事実績
- 東京ミッドタウン八重洲
- WITH HARAJUKU
- 有明ガーデン
- 竹芝地区開発計画(業務棟)新築
- ドコモ川崎水防対策工事
- 豊洲ベイサイドクロス
- ドコモ川崎水防対策工事
- 羽田空港旅客ターミナル1期2期3期工事
- 羽田空港関連施設(格納庫・駐車場等)
- 丸の内・大手町・八重洲地区再開発全般
- 六本木6丁目再開発(ヒルズ・シネマ・住宅等)
- 臨海地区開発事業(フジテレビ・ビッグサイト等)
- 東品川再開発(ジャスコ・シーサイドフォレスト・オフィス等)
- 恵比寿ガーデンプレイス(オフィス・商業・ホテル)
- 汐留地区再開発(日本テレビ・電通・住宅)
- 永田町再開発(山王ビル・首相官邸・ホテル)
- 東京国際フォーラム・イオンモール越谷・衆議院会館
- さいたま新都心計画・さいたまアリーナ
- 東京スタジアム・昭和の森モリタウン・みなとみらい
取引先
- 大成建設株式会社
- 鹿島建設株式会社
- 清水建設株式会社
- 株式会社大林組
- 株式会社竹中工務店
- 戸田建設株式会社
- 三井住友建設株式会社
- 前田建設工業株式会社
- 五洋建設株式会社
- 株式会社フジタ
- 東急建設株式会社
- 株式会社安藤・間
- 株式会社熊谷組
- 西松建設株式会社
- 鉄建建設株式会社
- 株式会社鴻池組
- 株式会社 淺沼組
- 飛島建設株式会社
- その他多数